メンズ髪型 マッシュスタイル30選
2020/07/10
毎週火曜日/第三月曜日
03-6721-0439
Lino**(リノ)*美容院(美容室)>メンズ>マッシュヘア>メンズ髪型 マッシュスタイル30選
2020/07/10
初めましてLino**のRicoです。
2012年頃から流行り始めた「マッシュ」。
ヘアカタログやSNSでも必ず出でくるワードです。美容師や雑誌業界などがオススメしている事もあり今ではメンズオーダー率No1の髪型です。
今回はそんな流行りに流行っているマッシュについて、名前の由来からオススメスタイルまでをドドンと書いていきます!
最近は当たり前のように〇〇マッシュという言葉が使われていますが、そもそもマッシュとは何か。
『マッシュ=きのこ』きのこのように丸く全ての長さが揃えられて切られているカットの事をマッシュヘアー、マッシュルームカットといいます。
おかっぱ頭もマッシュの一つです。
しかし、きのこ頭とおかっぱ頭から想像できる髪型は今流行りの〇〇マッシュヘアーとは少し違います。
何故かというと、今流行っているマッシュヘアーはカットのベースやシルエットがマッシュ、つまり丸く切られてトップや中間には長短が付けられてカットしているものを指しているからです。
マッシュルームカット=全体が全て同じ長さに切られたカットライン = NO流行
〇〇マッシュ=何となく長さが揃っていて丸いシルエットに切られたカットライン = 今旬
では、〇〇マッシュの〇〇に当てハマる言葉を紹介していきます。
ラウンドマッシュ、束感マッシュ、ネープレスマッシュ、2ブロマッシュ、スマートマッシュ、スパイラルマッシュ、ビジカジマッシュ、ゆるふわマッシュ、、、、、
など上げたらきりがないです。
マッシュが一気に流行った事で美容師達が様々な名前を付け、マッシュスタイルを発信していくので〇〇マッシュという言葉は無限に増えていきます。
全てのマッシュに共通するのは完成した時のシルエットに丸みがある事、ネープレスである事です。
カットの方法も大きくは変わりません。
束感マッシュにしたければトップを少し短めにカットする、ゆるふわマッシュにしたければ全体的に少し長がめにカットする、ネープレスマッシュにしたければ襟足を少し短めに切り込む、ビジカジマッシュにしたければ全体的に少しコンパクトになるようにカットする。
少しの違いで〇〇マッシュは作られていきます。
この少しの違いに差が大きく出るので、マッシュが上手い美容師というのは注目が高くなります。
ここまで説明してきたマッシュの定義に1つ例外になるスタイルがあります。
それが最近注目されている『マッシュウルフ』です。マッシュ=ネープレス、ウルフ=襟足が長い、相反するこの2つが融合したマッシュウルフが誕生しました。
マッシュウルフ=ラウンドシルエットで襟足が耳の裏から少し外ハネしているスタイル
髪型は常に変化し新しい流行が生まれます。
ここでは、Lino * *が作る『今』流行るマッシュスタイルを30スタイル紹介していきます。
model 小川哲夫
綺麗なミルクティーベージュはオシャレ男子の定番色
髪が多くて重たく見えすぎてしまう場合はブリーチしてハイトーンにするのがオススメです。
チャらく見えがちなハイトーンカラーもマッシュにカットしてゆるふわにセットすれば
柔らかい雰囲気のオシャレ男子に!!
ブリーチする場合、パーマはかけれない事は無いですがダメージによって質感が悪くなってしまうので
あまりオススメはしません。ワックスやアイロン・コテなどを使ってセットする方法を覚えるのがGood!!
model 雨宮みさき
優しい男は昔からモテる!まずは雰囲気からふわっと!
ポイントは束間を固く作りすぎない事です。クリームワックスを使ってふんわり柔らかい動きで仕上げます。
髪質が元々柔らかい人はカットだけで再現できますが、硬い人は緩めのパーマをかけるのをオススメします。
髪質調整のパーマなので社会人の方でもかけられます。
前髪は目の高さに合わせています。かっこいいですが正直普段生活するのには邪魔です。
ですが長めなので2WAY前髪を作ることができます。学校や会社に行く時は分ける・流す・上げるのいずれかでセットすればOK!休みの日は全力でオシャレして、学校・仕事の日は半分オシャレ半分実用性が理想です!!!
model 成瀬貴將(TRYZERO)
重い印象が強いマッシュですが軽くてもカッコよくする方法はシースルーカット!
重ためが苦手な人にオススメです。マッシュカットは丸みを残すため、どうしても少し重さが残ってしまいます。
そこで前髪やサイドの顔周りをシースルーカットすることで軽く見えるようにしています。
ワックスだけで動きが出やすいので、セットが苦手な人や朝時間が無い人にもオススメです。
硬毛・直毛の方は簡単にセットするならパーマをかける事をオススメします。
model 岸遼太郎
流行りの脱力系スタイル。顔まわりを長めに残したネープレスマッシュ
「あいつ、かっこよくね?」って言われる人になろう!!!
かっこよさを前面に出すわけでもなく、雰囲気から伝わるオシャレ男子。
脱力系セットをするには長めのマッシュにカットがGood!全体を長くするとだらしなく見えてしまうので
襟足だけは短めにカットしています。
セットが苦手な人や髪質が硬い人はパーマをかけるのがオススメです。
アイロンやコテを使える人はセットで再現できると思います。
model 東条歩(TRYZERO)
人気急上昇の英国風スタイル。カッコかわいいが1番モテる!?
ブリーチ2回以上は必須!順番としてはパーマをかけてからブリーチです。
すごくかっこいいですがパーマ+ブリーチ2回のダメージ量はとても大きいので
髪質が弱い方にはオススメしません。
パーマの部分はアイロンやコテでも再現できるので、セット方法を覚えるのがGood!
ホワイトブリーチは仕上がりがとても軽く見えるので、ベースのカットは少し重めにしてあります。
model 高木眞之介
細かく巻いたパーマでボリュームを出しつつも、しっかり束感を作り小顔効果を高めたスタイル。
「イケメン=小顔」誰しもが憧れる小顔!!骨格を削らない限りは小さくなりませんが、髪型で誤魔化す事はできます。
骨格に沿うように顔周りをカット!パーマで作る細めの束間!この2つを組み合わせてると最強の小顔効果に!
元々癖が強い人はパーマの掛け方を変えればできます!!
model 永吉一真
今、流行りの脱力系マッシュ。無造作を作り込むお洒落スタイル。
「前髪邪魔じゃ無い?」って親に言われそうですけど、オシャレって利便性は高く無いものが多いと思います。
女子が寒い冬にスカートを履くのも、足が痛くなるの覚悟でヒールを履くのもそれがオシャレだから!
メンズも細かい束感を時間かけて作ったり、崩れそうな前髪を一所懸命直したり、それがオシャレだからやるんです。
作り込んだ無造作感は最上級にオシャレ!!!
細かい束感を作るにはアイロンとコテとワックスが必要!!「パーマで再現できます」というサイトもありますが
パーマをかけたからといって自然にこうなる訳ではありません。ワックスを駆使して丁寧にセットする必要があります。
セットが苦手な人はベースでパーマをかけておいてやりやすくするのはオススメです。
かっこよくなるには努力と時間と手間が必要です!!!!
model 中村時音
王道スタイルの2トップである束感マッシュとウルフを組み合わせた新感覚マッシュ
「マッシュ」と「ウルフ」は「丸いシルエット」と「縦長のシルエット」という感じで対極にあるスタイルです。
どちらも人気が高くメンズスタイルの2トップ!!
どんなに人気でも人は飽きるものです。そこで、2つを組み合わせたスタイルが誕生!
マッシュの丸いシルエットを残したまま耳裏を外ハネさせたのがマッシュウルフです。
今の髪型に飽きたけど大幅に変える勇気が無い人にもオススメです。
簡単にセットしたければパーマをかけることを勧めますが、ワックスだけでも動きが出やすいスタイルです。
model
IKKUN
透明感カラーでナチャラルセットのスマートマッシュ。気取らないお洒落
カラーで印象がとても変わります。オシャレしたいけど朝時間が無い・そもそもセットが苦手そんな人は
とりあえずハイトーンにしましょう!綺麗なハイトーンカラーは軽くワックスつけるだけで不思議とオシャレ男子に変身できます。ここで注意が必要なのは自分でカラーしない事です。「綺麗な」ハイトーンにするからオシャレなんです。美容室でカラーすることをオススメします。
ブリーチ毛にオススメのワックスはクリームタイプ!!強さも中間ぐらいのものが使いやすいです。
model 中村時音(TRY ZERO)
ショートで作るツーブロマッシュスタイル。束感も出しやすくワックス初心者にオススメ!
社会人でも楽しめるようなショートスタイルです。
耳だし・ショートネープにカットしているので、仕事に行くときは前髪は分けるかあげるかすればスーツでも似合う爽やかショートになります。休日は前髪を下ろしてセットできる2WAYスタイル!
ショートベースでカットしているので束感が出しやすく全体のバランスも整えやすいので
時間が無い朝やセットが苦手な人のもオススメです。
model 永吉一真
セットしやすいスパイラルパーマ。メンズの定番NEWスタイルマッシュウルフ。
オシャレな大学生の定番スタイルはアッシュorミルクティーのハイトーンに
束感マッシュorショートウルフという感じでしたがそこに新しく加わりつつあるのがマッシュウルフです。
長めのウルフにカットしマッシュ特有の丸みも残しつつしっかりと束感を作ることが大切☆
model IKKUN
チャラくなりすぎないミディアムスタイル。ウェーブパーマで簡単セット
メンズのミディアムスタイルはチャラい雰囲気になりがち・・・ですが、全体のシルエットに丸みを持たせるようにマッシュカットするとオシャレミディアムになります。
長さがあるためセットが多少難しいですがパーマをかけてしまえばOK!
ウェーブパーマで流行りのルーズマッシュに仕上げればちょっと大人なミディアムマッシュに!
model 岸遼太郎(ONEDAY)
パッと目を引くスタイル。人と違うオシャレを楽しめる上級者カラーマッシュ
ナチュラルにカッコイイ人はカラーに拘ってます!人の目線を惹きつけ流にはルビーカラーがオススメ。
艶感がしっかりと出てくれるのでダメージが目立ちにくく汚い感じになりません。
また、アッシュ系と比べるとブリーチ無しでも色味が発色しやすいカラーです。
毎日のセットは楽に済ませたいけど、オシャレな髪型にしたい人はカラーで遊んでみるのがGood
model 成瀬貴將(TRY ZERO)
艶感がある髪でモードに決めたスタイル。スマートマッシュ
新たに注目を集めているマッシュスタイルが「スリークマッシュ」
スリークとは直訳するとツヤのある・なめらかなという意味になります。
束間マッシュの真逆を作り出したのがこのスリークマッシュです。
ワックスではなくオイルで仕上げます。そのため、重めに見えますがカットは軽くしています。
ドライヤーで乾かした後、オイルをつけたら完成すように計算されたカットが特徴です。
また、癖毛の人はナチュラルストレートをかける必要があります。
model 雨宮みさき(TRYZERO)
すっぴん女子がモテるようにノーセット男子もモテる!!ノーセットのポイントはカットにある。
男性の皆様、好みの女の子はすっぴん派ですか?メイク派ですか?これは意見が分けれますよね!
メンズの髪型も一緒です。ノーセット派・しっかりセット派に分かれます。
ノーセット派にモテたいならこの髪型がオススメです。長すぎるとだらしない人になってしまうし、短すぎると少年っぽくなってしまいます。前髪を少し長めに残したショートマッシュが絶妙でオススメです。
また、ノーセットでまとまる髪型で1番重要なのがカットです!頭の形や癖に合わせてカットしていきます。
model 成瀬貴將(TRYZERO)
トレンドのノーセットで作るスマートマッシュ。カットとドライさえしっかり作ればかっこいい!
重すぎないカットラインで作るマッシュにすればドライだけでもOK!
頭皮が弱くてワックスを使えない人や、ワックスのベタつきが気になる人・校則や社則で禁止されている人にはとてもオススメのスタイルです。
ただ、癖が強い方は正直カットとドライだけでは難しいです。自分でストレートアイロンを入れるかナチュラルなストレートパーマ・縮毛強制をかける事が必要となります。
髪質によって施述が変わってきますので、気軽にご相談下さい。
model 東条歩
幼く見えがちなマッシュも艶髪のブラックカラーにアンニュイパーマでセクシーな大人マッシュに
童顔な人にはあえてブラックカラーに染めてニュアンスパーマをかけるのがオススメ。
黒髪は幼く見えますが、童顔の人は髪を明るくしすぎても幼くなってしまいます。
そこで、地毛の黒さではなくカラーした艶感ブラックにするのがGood!
そこにスパイラルでパーマをかけて艶感ニュアンスの絶妙な大人セクシーなバランスに仕上げると
今までにない、オトナな魅力が引き出されます。
model 小川哲夫
ハイトーンに抵抗があるけどやってみたい人はマッシュにカットしてゆるめにセットするのがオススメ!
ハイトーンにすると少し強めの印象になります。また、ハイトーンのマッシュはモードっぽさや韓流アイドルっぽさが強くなります。日本人からすると少し抵抗がある人も多いと思います。
そこでハイトーンマッシュは26ミリのコテを使ってゆるふわパーマ風にセットするのがオススメです。
※パーマでも再現できますがブリーチを優先させたいのでコテで巻く方がいいと思います。
ワックスもハードなタイプではなく、柔らかい質感が出るものをチョイスするのがGood!
model 雨宮みさき(TRYZERO)
周りと差をつけるお洒落上級者は絶対的にスパイラルのツーブロマッシュ。
オシャレが好き!髪のセットが好き!量産型は嫌!そんな人はコレ!
サイドとバックを刈り上げた2ブロマッシュにカット。セットしやすいように軽めにします。
細かめのスパイラルパーマとツイストパーマをランダムにミックスしてかけていきます。
もちろんパーマをかけたからといって写真様にかっこよくなる訳ではありません。
ワックスを使ってしっかりセットする必要があります。なので、セットに時間をかけたくない人にはおすすめできません。
セット方法やケア方法についてなどはしっかりレクチャーいたします!
model 高木眞之介
ネープレスマッシュ&ツーブロマッシュ&韓国風前髪!トレンドを詰め込んだ今旬マッシュ
世の中にはかっこいいイケメとかわいいイケメンがいます。両方を組み合わせた髪型が1番イケメン説!!!
最早、メンズの定番になったネープレスのマッシュにサイドはツーブロックで爽やかに。
前髪はイケメンを作る大事な要素!1番小顔効果がある目上ギリギリのフルバングに。
セットを楽にするためにランダムにパーマをかけています。ふわっとした空気感がキメ過ぎないモテる男子の特徴。
パーマをかけてしまえばあとはワックスをしっかり揉み込んでシルエットを整えるだけで完成!
model 雨宮みさき(TRY ZERO)
1度は憧れるツイストスパイラル!!!無条件にかっこいいツーブロマッシュ
男に生まれたからには1度はやってみたい!?同性からの支持率はNO1!!
セットは簡単ではないし、服装なども考えないと髪型だけが浮いてしまいます。
誰にでも似合う髪型ではないですし、気軽におすすめできる髪型ではないですが
すごくオシャレでかっこいい髪型です。誰もがかっこいいと認める雰囲気を手に入れられる髪型です。
Lino**では実際にツイストスパイラルをかけられるお客様のは手入れ方法やセットの仕方など全てしっかりお伝えさせていただいています。デメリットなどもお話しもカウンセリング時に行いますので、かけてみたいなぁという方は是非ご相談下さい。
model 優良
マッシュベースのカットをリバースにパーマをかけたビジネスマッシュ
社会人になってもオシャレでいたい!学生の頃とは違う大人な魅力も出したい!
そんな方におすすめです。ベースのカットはマッシュなので前髪を下ろしてセットする事も可能です。
おでこをスッキリ出した髪型は上司受け・年上女性からの指示は間違いなく獲得できるでしょう!!!
前髪を下ろすスタイルと2wayで楽しみたい人はワックやアイロンで髪型を作るのがオススメですが、
リバーススタイルはパーマをかけるとすごく簡単に綺麗に早くセット出来きます!!!
model 雨宮みさき(TRYZERO)
カッコイイが作れる王道ネープレスマッシュ
迷ったらこれ!王道でセットも簡単でどんな輪郭にも合う髪型なので
マッシュにしてみたい・セット初心者・自分に何が似合うかわからないなど
悩んでいる方はまずは王道な髪型にするのがおすすめです。
model 高木眞之介
爽やかにマッシュを決めるならショートのスマートマッシュ
マッシュの丸さを少し少なめにしてコンパクトにまとめた髪型です。
スーツにも合わせやすいマッシュスタイル。マッシュの丸みは残しつつも全体的に短めにカットしているので
ワックスのみでセット出来ます。朝、時間が無い人にもオススメできます。
女神を上げればさらに爽やかな印象に!
model 雨宮みさき(TRY ZERO)
いつもと雰囲気が変わるデコ出しスタイル。イメチェンに最適最強ネープレスマッシュスタイル。
なぜかデコ出しは昔から女子から人気が高い。
マッシュでセンター分けを作ると重くなりやすいので
セットがあまり得意ではない人にはトップ短めのショートマッシュで作るのがオススメです。
髪質によってはパーマが必要な事もありますが、基本はワックスだけでもセット出来ます。
センター分けにせずにまっすぐ下ろして軽く流す事もできるので気分で変えられる2wayスタイルにもなります。
model 中村時音(TRY ZERO)
重めのショートマッシュを思いっきりハイトーンにカラーし外国人風に仕上げた髪型。
人気の高いショートマッシュは言い方を変えればみんながやってる髪型です。
同じことをやってもつまらないと思うそこのあなた!ハイトーンにしてみませんか。
顔の印象からガラッと変わります。ブリーチはダメージが強いですが、ブリーチにしか出せない色味がたくさんあります。人生で1度はやってもいいんかなと思うからーです。
流行りの髪型で他と差をつけれる人が1番かっこいい説!
model 樋口雅樹
韓国のメンズアイドルに人気の髪型を日本人に似合うようにカット
「今」を生きるなら「今」モテる髪型に!!
韓国ブームがまだまだ終わらない日本!韓流アイドルの髪型を日本人の骨格に似合うようにカットしています。
耳をさしたショートマッシュに前髪は10:0の分け目で眉がしっかり隠れる長さ・太めの束感でゆるく動かすのがポイント!
model 高橋晟
耳周り・襟足がスッキリしたスタイルなので厳し過ぎない会社なら社会人でも使えるマッシュスタイル。
前髪以外は校則や社則をクリアできる韓国風マッシュです。学校や会社に行く時だけ前髪を分けるか上げるかがオススメです。休みの日は自由にオシャレにキメる!!
全体的に長さが短めのスタイルなのでセットしやすいです。サイドとネープ部分は刈り上げてツーブロックなので暑くなる夏にもオススメです。
model 雨宮みさき(TRY ZERO)
かわいいさも兼ね備えたゆるふわパーマで作る韓国風マッシュ。かっこいいとかわいいのギャップがモテる男子の秘密
韓国風マッシュを少しトップ短めにカットして束感が作れるようにカット。
前髪は10:0の目上・眉下の黄金バングです。
パーマをかけてしまえば複雑に見えるセットも簡単に!!!但し自分でシルエットや束感は作らないといけないのでセットがめんどくさいなあと感じる方にはオススメできません。
女の子がメイクに時間をかけるように、ヘアセットに時間をかけてもOKという方には是非1やってほしい髪型です。
本当にかっこいいです!!!!
model 成瀬貴將(TRY ZERO)
最新のトレンドはスリークマッシュ!セットをせずにオイルやバームで仕上げ艶感を出したマッシュスタイルです。
前髪は目上ギリギリの長さで10:0の分け目を作らないスタイルです。
ノーセットのため、髪質を選ぶ髪型です。くせ毛の方は縮毛強制をかけるか自分でアイロンで伸ばすなど何らかの施術が必要となります。
メンズも艶感の時代!!!!
如何だったでしょうか?
流行が続くマッシュスタイル。長く流行るからこそ生まれる新しいマッシュもあります。自分に似合うマッシュ、イメチェンに使うマッシュ、モテるためのマッシュ、いろいろなマッシュスタイル楽しんで頂けたらと思います!!
Lino**
明治神宮前駅・原宿駅から5分
表参道駅から7分
東京都渋谷区神宮前3−20−18 高山ビル1F
03−6721−0439
info@linotokyo.com
[open] 平 日 12:00~21:00
土日祝 10:00〜19:00
[close] 毎週火曜日・第3月曜日
美容師という仕事を通して「可愛い」「綺麗」「かっこいい」「お洒落」は作り出せるモノという事を
一人でも多くのお客様に伝えていきたいと思っています。
美容の技術を使って少しでも皆様が輝く姿になるお手伝いをさせて頂きます。
『SNS』で最新トレンドのカラーやヘアアレンジ動画などを発信しています。
質問コーナーなどもやっていますのでフォローして頂けたら幸いです。
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCtkcilWwG64Wj5gXXiju_Lw?view_as=subscriber
Twitter→https://twitter.com/ocirrrr
Instagram(メイン垢)→https://www.instagram.com/ricopinsanhatomato/?hl=ja
tiktok→http://vt.tiktok.com/7BW9F/
Lino** Rico
Copyright© 2021 Lino All rights reserved.
・Lino**が行うコロナウイルス対策 緊急事態宣言・コロナウイルスの蔓延で美容室に行っても安全なのかと不安に感じている方が多いと思います。 まず初めに、美容室は自粛対象外(生活に必要)と政府の判断のもと、コロナウイルスに対する感染予防対策を取らせて頂き営業をしております。もちろん、世の中の状況を考え時短営業や人数制限なども考慮した上での営業になります。 さらに、お客様に安心してご来店いただけるようにコロナウイルス対策を万全にしています。 ・消毒や検温の徹底 ・個室の用意 ・無料駐車場 などできる限りのウイルス対策をしてお客様をお待ちしております。 以下、厚生労働省からの情報と合わせて対策案を紹介しています。
・密閉空間を避ける
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
店内入り口のドアを常に開放してあり、密閉空間にならないようにしています。 また、美容室の空調管理は美容師法施行細則にて「換気 美容所内の空気1リットル中の炭酸ガスの量を5立方センチメートル以下に保つこと。」と定められています。この基準により、十分な換気を保つ事ができています。 ※クーラーをつけている季節は換気扇をフル活動させ、店内の空気が常に入れ替わるようにしています。
・店舗内の密集を避ける
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
予約枠の制限 Lino**ではそれぞれのスタイリストの予約を1時間に1枠に制限しています。 また、メニュー数などで滞在時間が長くなる場合は店舗全体で予約枠数を制限しています。
ソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)の確保 お客様同士の距離感覚を確保する為に緊急事態宣言中、セット面を1席づつ空けてご案内しています。 ・パーテーションの設置 基本は1席空けてお客様をセット面にご案内させて頂いていますが、 今後、自粛開けにお客様が増える事を考え、セット面とセット面の間にパーテーションを設置しています。 全席が半個室になるので他のお客様との接触を防げます。
最大5名での営業 緊急事態宣言中の出勤はスタイリストのみの出勤。 今後は土日などお客様が増える事が予想される曜日からアシスタントを入れての営業に戻していく予定ですが、 スタッフの数を減らしての営業になる為、最大5名の少人数体制になります。
・ 密接した空間を避ける
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
対面での接客を避ける 対面での接触を少なくする為、ヘアーメニューのカウンセリング時、鏡越しでのカウンセリングをさせて頂きます。 また、飛沫感染の可能性を極力少なくする為、店内の会話を対面ではなく鏡越しのみとさせていただきます。
徹底したマスク着用
スタッフもお客様も常にマスクを着用しての施術とさせて頂いています。
・スタッフのコロナ対策
1:出勤前に検温・マスク着用出勤・体調管理 熱がある場合や体調が優れない場合は自宅待機とする
2:出勤後に検温・手洗い・うがい・アルコール消毒・常にマスク着用 熱がある場合は自宅に戻り待機 お客様がいない掃除の時間なども常にマスク着用 3:外出から戻ったら手洗い・うがい・アルコール消毒 買い出しなどで1度外出した場合はその都度行う
4:お客様のご利用ごとにセット面、椅子、クロス、シャンプー台などの除菌を徹底 一人のお客様に対して使用したものは、次のお客様に使用する前に全て消毒 お客様には少しお待ち頂く場合がございますが、コロナウイルス感染防止対策のため、 時間を使って、しっかり消毒しています
・お客様にお願いしている事 1:来店時の検温 必ず全てのお客様にお願いしています。体温家は額で測れるものでスタッフが検温させていただきます。 また、皮膚に接触させずに検温できますのでご安心下さい。 2:店内でのマスク着用 必ず全てのお客様に着用をお願いしています。 着用のご協力が頂けない方に関しては、施術をお断りさせて頂いています。 施術中も着用して頂くため、ゴムの部分が邪魔にならないよう、付け方も工夫しています。 スタッフから指示がありますのでご協力お願い致します。 また、マスクをした状態ですと仕上がりイメージが分かりづらい場合があり、 その場合は瞬間的に外して頂くこともございます。
3:渡航歴、健康状態などのご確認 お客様にはWEB予約の際、以下の項目をご確認して頂いています。 1つでも当てはまるお客様にはご来店を控えて頂いております。
1、1ヶ月以内の渡航歴はありませんか 2、1ヶ月以内のコロナ発症者との濃厚接触はありませんか 3、2週間以内に咳・喉の痛みなどの症状はありませんか 4、2週間以内に37.5度以上の発熱はありませんか 5、カウンセリング意外の会話を希望しますか 6、その他コロナウイルス対策についてご不明な点や気になる事がありましたらご記入下さい
4:雑誌・ドリンクのサービス停止 消毒を徹底できない紙媒体はコロナウイルス対策が万全にできない為廃止しています。 ヘアカタログに関しましては、スマートフォンを使用したり お客様へは手渡さずスタッフが持つ事で対応させていただきます。 ドリンクも同様に蓋付きのグラスでは無いもので施術中放置するのは危険と判断し廃止しています。 これから夏になり熱中症の心配もありますので、出来るだけ水分補給できる物をご持参頂く事をお願いしています。
・他のお客様との接触が不安な方へ 個室をご用意しています。施術料金に+3300円でどなたでもお使いになれます。 ※ご希望の場合はお電話でのご予約が必要となりますのでご注意下さい。
・来店までの道中が不安な方へ 店舗前に無料駐車場をご用意しております。
※1台分のみになりますので、ご利用の場合は予約時にお電話にて確認お願い致します。
Lino**近辺の駐車場のご案内↓↓↓ 1メートル:エコロパーク原宿通り第1(15分/300円・4時間最大1800円) 50メートル:エコロパーク原宿通り(15分/300円・4時間最大2800円) 110メートル:パラカ神宮前第4(30分/500円・4時間最大2000円) 200メートル:アットパーク神宮前2丁目3(20分/500円・6時間最大3000円)
・美容師が考えるコロナウイルス 目に見えなものと戦わないければいけない日々がこんなにも長く続くとは思いませんでした。 毎日様々な情報に自分の思考を左右されてしまいます。 不安を煽るようなメディアも少なくないです。 でも、空中を浮遊する謎のウイルスが出現したからといって髪が伸びなくなることはありません。 そして、髪を綺麗にしたいという気持ちがなくなることもありません。 私たち美容師が「今」できる事は、どのような状況でもお客様が安心してご来店できる空間を作る事です。 アフターコロナや第2派がくるかもしれないと言われ、いつ終わるのかわからない状況が続きます。 今後も、厚生労働省が出す情報を基に最善の対策をしていきたいと思います。 少しでも不安なくご来店頂けるよう、笑顔で帰って頂けるように今後も取り組んでいきます。