【2022年】エクステ違うHAIR LOOP(ヘアループ)で、自宅でのスタイリング3大悩みを解決!!
2022/01/29
毎週火曜日/第三月曜日
03-6721-0439
Lino**(リノ)*美容院(美容室)>お悩み>【2022年】エクステ違うHAIR LOOP(ヘアループ)で、自宅でのスタイリング3大悩みを解決!!
美容室仕上げの様なトップのふんわり感、綺麗に流れる前髪。自宅でも、自分で毎日再現できたら嬉しいですよね!
カット・パーマなどの技術、ドライヤーでブロー、カールアイロン・ストレートアイロンでのスタイリングなど再現方法はいくつかありますが、ただ普段通り乾かすだけで簡単に再現できる方法があったら知りたくはありませんか?
そんな美容室仕上げの様なスタイリングをご自宅で簡単にできるようにデザインを創りだす最新技術がHAIR LOOP(ヘアループ)です!!
原宿の美容室Lino**でのお客様の満足度が90%を超えるヘアループが気になる方、今すぐ詳しく知りたい方は下記電話番号からお問い合わせ下さいね!!
デザインを創りだす最新技術がHAIR LOOP(ヘアループ)と比較対象として名前が挙がってくるのが、エクステです。
HAIR LOOP(ヘアループ)とどのような違いがあるのかを知るために、まずはエクステとは何か?エクステの種類なども含めて説明、HAIR LOOP(ヘアループ)をご紹介していきます!!
・一番ベーシックなエクステの種類で、地毛にエクステの束を編み込んで付けていく施術方法のエクステです。
施術できる美容室、色のバリエーション、毛髪の種類(人毛・人工毛)が最も多く、ボリュームが出やすいのも特徴です。
価格も比較的低価格・安定価格で施術が受けやすいです。
・その名前の通り、シールのように平らな接着が特徴で、薄くスライスを取った地毛をサンドするようにして付けていきます。
接着面が平らなので、浮きが少なく馴染が良いです。
その為、髪のボリュームが少ない場合・髪が短い場合でも、見えやすく馴染ずらいトップから付けることができるのでより自然な仕上がりになります。
長さとボリュームは編み込みエクステで、トップ・生え際・前髪の繊細な部分はシールエクステでといった使い分けも有効かと思います。
・シールエクステは他のエクステに比べ施術時間が比較的短いです。
・私個人で一番のオススメポイントは、接着面が平らなので編み込みエクステや超音波エクステに比べ、ぼこぼこしないので頭皮が痛くならないという点です!!!意外と気になるポイントではないでしょうか?!
・超音波エクステは、専用の接着剤を超音波エクステ専用の超音波発生機器を使用し地毛に馴染ませて付けていきます。
シールエクステ同様で地毛との馴染がいいのですが、値段が高めなことと、外す時に専用の薬液が必要になるため全体的な着脱の手間がかかります。
・簡単にネットやショップで購入でき、カラー・長さ・部位・毛料・素材(人毛・人工毛)・形状(ストレート・カール・ワッフル)の種類が多いのでバリエーションも楽しめます。
クリップ・ピンでいつでも簡単に着脱できるので、「気軽に前髪を作ったり」、「カラフルなエクステでインナーカラーを楽しんだり」、「長さをだして印象を変えたり」と楽しめるのが一番の特徴です。自然に馴染むように、どの位置につけるかを色々試して練習すると装着の完成度が高くなります。
・金属の小さなビーズの様な形状のチップに、少量の地毛と、少量のエクステ毛束を通して、ペンチ等で金属チップを潰して固定する方法で付けていきます。自分で付ける事も出来、施術のしやすさがあります。
・施術時間・馴染・価格も平均点ですが、持ちが悪く、少量のエクステ毛束でしか付けれないのでボリュームを出したい方には不向きです。
・シリコンコーティングの筒状の小さな穴の開いたビーズに、少量の地毛と、少量のエクステ毛束を一緒に通して付けていきます。施術時間・馴染・価格も平均点ですが、持ちが悪く、少量のエクステ毛束でしか付けれないのでボリュームを出したい方には不向きです。
・ストローの様な形状の熱収縮チューブに少量の地毛と、少量のエクステ毛束通して、専用の接着剤と、専用の熱を発生させる機器を使用し接着し付けていきます。自分で付けることも出来施術のしやすさがありますが、専用の機器が必要なので金属チップ程ではありません。
・他のエクステにも言えることですが、接着剤を使用するので髪へのダメージが気になる方にはオススメ致しません。
・毛束で付けるエクステの中では一番最新の装着方法なのがプルエクステです。エクステの装着時間が短く、接着面が小さいので馴染がよく、持ちはご紹介したエクステの中では一番いいです。
・最新ということと、プルエクステの取り扱いメーカー様が施術方法をプルエクステ取り扱いサロンにしか明かしていないため、施術サロンが限られていることと、値段が高めなので手が出しにくいです。
従来の、人毛・人工毛のエクステは、地毛数十本に対して、一束100~500本程の毛の束を付けていくので、「カバーできる範囲が広い」のと、「一番に長さを出すこと」に特化しています。
地毛数十本に対して付けていくため接着面が大きくなるので、ヘアアレンジなどで、アップにしたり、かきわけた時に接着面がみえてしまったり、エクステの一束一束がかたまりになり馴染が悪いといった点がデメリットになります。
もう一つは、一束一束の量がある為ドライヤーで乾かす際に乾きにくいという点がデメリットでしょう。
乾きにくい為に、必然的にドライヤーをあてる時間が長くなってしまい、乾いている地毛にも無駄にドライヤーの熱が加わってダメージとなってしまいます。
それぞれメリットデメリットがありますが、個々で「ここは絶対に押さえておきたい!」「ここは妥協できるな!」といったポイントがあると思いますので、そこを一度検証してどのエクステをつけるか決めていくと良いかと思います。
あくまでも、「カバーできる範囲が広い」、「一番に長さを出すこと」に特化しているので、「大幅なボリュームアップ」、「長さを出す」というのが目的になるのがエクステと言えます。
HAIR LOOP(ヘアループ)が従来のエクステと大きく違うのは、形状記憶してくれる特殊な人工毛を「地毛1本」に対して装着していくことです。
地毛一本に対して、HAIR LOOP(ヘアループ)4~6本で一束を丁寧に結びつけ、ボリュームアップと同時にカールアイロンの熱により形状記憶し、毛流れや分け目を自在にコントロールします。
エクステの、「カバーできる範囲が広い」、「一番に長さを出すこと」に特化していて、「大幅なボリュームアップ」、「長さを出す」というのが目的ではなく、より繊細な悩みにフォーカスした新感覚の施術です。
ハッキリ言うと、「カバーできる範囲が広くありません」、「長さを出せません」、「大幅ボリュームアップはできません」!!!!
つまり、エクステとは全く相反する技術・施術がHAIR LOOP(ヘアループ)です!
今回はHAIR LOOP(ヘアループ)が得意とする、より繊細で、ピンポイントな自宅でのスタイリングの悩みに、どの様に活かしていける技術なのかを詳しくご紹介いたします!!
美容室ではスタイリングしてもらうと思い通りの仕上がりになるのに、自宅で一度シャンプーをして自分でスタイリングをしたら、何故か「美容室の仕上がりとは違う!!」といったご経験ありませんか?
そんな、数ある自宅でのスタイリングの悩みを一つひとつ挙げてみましょう!
1.前髪がぱっくり割れてしまう
2.地毛がド直毛で、前髪が横に流れない
3.毛先がまとまらない・はねてしまう
4.パサパサでツヤが出ない
5.パーマをかけたけど、綺麗にウエーブを出せない
6.トップの切れ毛で、浮き毛・アホ毛でほわほわしてしまう
7.細く柔らかい髪質でボリュームが少なく、トップがぺちゃんとつぶれてしまう
以上が、多くお声があがる悩み7つです。
毎日のスタイリングの悩みは挙げたらきりがないですが、大半は髪質改善=ダメージを防ぐことで解決します。
髪質改善をしていくことを詳しく知りたい方は是非、下のリンクもチェックしてみてください!!!
今回は特に悩みとして上がることの多い、
「前髪がぱっくり割れてしまう」
「地毛がド直毛で、前髪が横に流れない」
「細く柔らかい髪質でボリュームが少なく、トップがぺちゃんとつぶれてしまう」
といった3大悩みに対して、髪質改善などの長期的な方法ではなく、手っ取り早くその施術を行う事で解決できる、HAIR LOOP(ヘアループ)の効果をご紹介していきます!!
特に悩みとして上がる3大悩みの、ぱっくり割れてしまう前髪・ド直毛で流れない前髪・ボリュームの出ないトップは、ドライヤーの使い方で解決できるものもあります。
しかし、コツを掴むまでに時間を要したり、時間が経つとキープできないといった問題があります。
今回ご紹介するHAIR LOOP(ヘアループ)は、手間を掛けずに、デザインをキープ出来る施術です。
ぱっくり割れてしまう前髪の一番の原因は、生え癖にあります。
次に、ボリュームが少ないことにより隙間ができてしまい、割れているように見えてしまいます。
100から300本のHAIR LOOP(ヘアループ)装着することで、割れ目を補正し、自然なボリュームupを実現できます。
その他に、かきあげバング、後れ毛などの多彩なスタイリングも対応可能です。
前髪の割れ目に関する詳しい情報は下の記事でも掲載しているので、前髪の割れ目でお困りの方は読んでみてください。
HAIR LOOP(ヘアループ)を装着し、ヘアアイロンでカールをつけることで地毛を一緒に巻き込んでふんわり流れてくれるようになります。
熱により形状記憶されますので、手ぐしで簡単に乾かすだけで簡単に流し前髪が1日中キープできます。ヘアスプレーなどを併用すれば、雨の日で湿気が多い時、風が強い時、
汗でべたつく時も、かなりのキープ力が見込めます!
今までブローやセットで頑張って隠していた悩みも、トップ、後頭部にHAIR LOOP(ヘアループ)を装着しボリュームを調節することで簡単に理想的なフォルムを実現することができます。
1本1本丁寧に、根元ギリギリに装着していくので、ブラシやスタイリングも自由に出来ます。もちろん、カールアイロン・ストレートアイロンでのスタイリングも可能です!
後頭部のボリュームの調整はもちろん、絶壁・ハチ張りの頭の形を外人さんのようなきれいな丸みのある形・ふんわりと見せたいという方にもオススメです♪
HAIR LOOP(ヘアループ)応用編~ダメージレスハイライト
HAIR LOOP(ヘアループ)は全部でカラーが6種類!!ハイライトと言ってももちろんカラー剤は使用しないため髪へのダメージは一切ありません。イメージチェンジはしたいけど髪が痛むのはちょっと…という方にオススメです。
使用するのは、HAIR LOOP(ヘアループ)と写真のニードルのみ。
1.健康な地毛を1本選び、HAIR LOOP(ヘアループ)を結んでいきます。
2.HAIR LOOP(ヘアループ)装着部分
小さな結び目が出来ますが、近寄って探さないと全く分かりません。
3.必要に応じてですが、カールアイロンで毛流れや、ボリュームアップの形状を記憶させることができます。
https://bioam.co.jp/salon/
ベーシックな施術の流れは上記のを参考下さい。
詳しい施術例はまた後程ご紹介していきます!
使用するHAIR LOOP(ヘアループ)のお色は発売当時の全6種類から、NEWCOLORを含む全10種類になりパワーアップ・よりバリエーションの幅が広がりました!!
オススメは、地毛にピッタリ合わせるよりも、ワントーン暗めのカラーを使用すると馴染がよく、時間と共に明るくなった時もつけたHAIR LOOPの色が浮かずに馴染んでくれるのでご参考下さい。
では、HAIR LOOPのカラーの特徴を簡単にご紹介致します!
一番暗いですが付けてみると馴染がよいカラーです。ローライト効果で陰影がつき立体感がでてボリュームがあるように見える効果があります。
他のカラーリングと混ぜて使用することもでき、一色で付けるよりも馴染むのでオススメです。
地毛でも少し明るい髪色の方(5から7トーンくらい)の落ち着きのあるブラウン、色味がレッド・オレンジ・アッシュ・マット・ベージュ・ラベンダーなどでも比較的馴染みやすいカラーなので万能です。
他の色味のあるものと混ぜても立体感がでで馴染やすいです。
少し明るめの髪色の方(7から9トーンくらい)の一番ベーシックなカラー。2Nと同様色味がレッド・オレンジ・アッシュ・マット・ベージュ・ラベンダーなどでも比較的馴染みやすいカラーなので万能です。
他の色味のあるものと混ぜても立体感がでで馴染やすいです。地毛程の暗い髪色の方でしたら、優しめのハイライトとして表面に使用すると立体感がでて変化を出すこともできます!
少し明るめ(7から9トーンくらい)の赤みのある髪色の方に使用します。ほんのり赤みのある方には4Nを混ぜて使用します。赤みが強い場合はハイライト効果でふんわりと見えるので使用可能です。
NBや2Nと混ぜてローライト効果もだしつつの使用もお洒落です。
明るめ(8から10トーンくらい)のオレンジみ・赤みのある髪色の方に使用します。5R同様ほんのりオレンジみ・赤みのある方には4Nを混ぜて使用します。オレンジみが強い場合はハイライト効果でふんわりと見えるので使用可能です。
NBや2Nと混ぜてローライト効果もだしつつの使用もお洒落です。少し退色(色が抜けてきた状態)した髪色にも他のカラーと混ぜて使用すると馴染が良いカラーです。
全カラーの中で一番明るい(11~14トーン)のハイトーンのベースに使用します。ハッキリと分かりやすくハイライトを入れたい方にもオススメです!
ここまではスタメンといったカラーバリエーション。
ここからは新色になります!!
7. 6A-n(アッシュブラウン)
8. 10N-n(スーパーライトブラウン)
9. 12A-n(ライトアッシュブラウン)
10. 18S-n(シルバーアッシュ)
https://bioam.co.jp/salon/
カラーの選定(選び方)は、ベーシックにベースの髪色に合わせる方法と、ハイライト効果でふんわり柔らかくみせたり、ローライト効果で前髪であれば小顔にみせたりなど沢山デザインできます!!
是非、HAIR LOOP(ヘアループ)をデザインの幅を広げるツールとして活用してみませんか?!
ヘアループ気になる方は下記電話番号からお問い合わせ下さいね!!
03−6721−0439
今回は一番多いお悩み!!!
ぱっくり割れてしまう前髪の施術事例をご紹介したいと思います。
その際の、色合わせも一緒に見てみましょう!
Before
HAIR LOOP色合わせ
ベースに合わせる場合
2N(ダークブラウン)
ハイライトとして使用する場合
4N(ライトブラウン)
ローライトとして使用する場合
NB(ナチュラルブラック)
今回は、ベースの色が抜けるのを想定して、抜けてもローライトとしての遊びをもたせて2N(ダークブラウン)
で割れ目の部分に、バランスよく3段で100本付けています。
カットしてブローして完成!!!
アップで近くで見ても、全く付いているとは思えない程ナチュラルな仕上がりになります。
特に前髪は、殆どの人が左右対称の毛量のことはなく、どちらかのこめかみ部分が薄かったり、どこかで生え癖でパックリ分かれてしまったりと、悩みを持っていない人はいないのではないでしょうか?
前髪の生え癖や、左右の毛量の違いなどは、ちょっとのことと思われがちですが、本人はすごく気になっていたりしている事なのではないでしょうか?
髪型全体で、当たり前かもしれませんが人から一番見られるのは正面のお顔です。自分でよく見るのも正面のお顔です。
となると、どれだけ重要かが分かります。
こんな風に簡単に、30分くらいで悩みが解消できたら夢のようですよね。
女性にとっては、前髪決まらない問題は永遠のテーマといっても過言ではありません!!!
その日1日のテンションも変わってしまうほどです!
美容室でも相談される事ベスト3に入ります。
まずは、気になったらお気軽にご相談ください!
パックリ割れ前髪の次に多いお悩み、なんだと思いますか?
・・・・・・・・・。
前髪の薄さ・ボリュームの少なさです!!
自分ので「この前髪のデザインにしたい」、「理想の前髪はこれだ!」といったように要望の前髪デザインがあったとしましょう。
その要望の前髪デザインにするためには、色々な項目をクリアしていかないといけません。
こんな風に言うと大げさに聞こえますが、そのくらい繊細で、違いがあり、こだわりを持っている人が多いということです。
美容師をしていて、他にも色々な要望やお悩みを伺うことが沢山ありますが、分かりやすく変化する前髪問題は一番ではないでしょうか。
それを含めたて、今回はボリュームも少ない前髪をかなり重めの前髪にチェンジした施術実例です。
Before
After
A1 ほぼありませんがどの美容施術でもある、何かされているなという感覚はあります。
1本1本の髪の毛に付けていくため、付けた直後は違和感(ツッパリ感)を感じる方もいらっしゃいます。
ごく稀に、頭皮のかゆみ、一時的に赤みが出る方はいらっしゃいます。HAIR LOOPの素材はファイバーでアレルギーなど発生しにくく、装着に接着剤など使用しないため安全に安心して受けることができます。
※装着に使用するニードルという器具は金属ですので、重度の金属アレルギーのある方は事前にご相談ください。
A2
一度付けてしまったHAIR LOOP(ヘアループ)は取り外すことはできません。
しかし、地毛と扱い(シャンプー・ブラッシング・ヘアアレンジなど)が変らないので気になることがありません。
髪の生え変わり(毛周期)で自然と抜け落ちることで減少していきます。
A3 全くないとはいえませんが、リスクは少ないです。地毛が毛周期で抜ける程度の自然な減少です。
HAIR LOOP(ヘアループ)は1束、人毛の約1/3の重さの0.035gです。
施術では、なるべく太い毛を選んで付けていきます。健康な髪毛は1本で50g~80gの圧力に耐えることができますので、ほとんど影響はありません。人毛は水分を含むと重くなりますが、HAIR LOOP(ヘアループ)は水分を吸収しませんので、シャンプーなども安心してしていただけます。
※結び目やHAIR LOOP(ヘアループ)を強く引っ張ったりすると、付けた部分から切れる原因となります。結び目を過度に気にして触ると抜けやすくなりますので、極力触らないようにお気をつけください。
A4
HAIR LOOP(ヘアループ)は特殊なファイバーでできており、薬剤に反応しないのでパーマはかかりませんし、カラーは染まりません。
しかし、その際を想定しての施術が可能です。
パーマの場合、馴染むように付けることでパーマのかかっている地毛が絡み全体的にパーマがかかったようにスタイリングすることは可能です。
カラーの場合、ハイライト・ローライトのように、どのカラーのお色でも活かすデザイン、または馴染ませるように付けることも可能です。
A5 地毛の扱いと一緒で、極端に雑に扱わなければ抜けることはありません。抜ける場合も、地毛と一緒に抜けることはあってもHAIR LOOP(ヘアループ)のみが抜けることほぼありません。従来のエクステのように、絡まったりすることもないのでノンストレスです。
A6 素材は 耐熱加工されているので使用可能です。一度熱を入れてセットすると、形状記憶されますので、毎回のスタイリングでのダメージを防げるのでオススメです。耐熱温度は180℃ですが、150℃での使用が効果的です。
A7 取り扱いや、髪の状態にもよりますが、1ヶ月で約3分の1が抜けます。前髪ですと、3週間から1ヵ月のサイクルで付け足し、カットがオススメです。トップのボリュームでしたら、1〜2ヶ月サイクルでの付け足しで十分です。
髪の毛は、1日50〜100本が自然に抜け落ちます。それと共にHAIR LOOP(ヘアループ)が付いた状態で抜けていきます。HAIR LOOP(ヘアループ)を装着した地毛が1本抜けると、7本の束(地毛1本+HAIR LOOP 6本)となるので、ビックリする方もいらっしゃいますが結び目がある毛束は問題ありませんのでご安心ください!
上記でもご紹介いたしましたが、普段のスタイリングの悩みの中で一番多いのが、前髪デザインとトップのボリュームです。
HAIR LOOP(ヘアループ)の特徴を最大限活かせるお試し体験プランをご案内いたします!
☆初回限定 モニター価格☆
前髪デザイン・割れ目補正+前髪カット 100本お試し ¥4320→¥3240
前髪デザイン・割れ目補正+前髪カット 300本お試し ¥12960→¥9720
前髪デザイン・割れ目補正+前髪カット 500本お試し ¥16200→¥12960
トップボリュームアップ+なじませカット 100本お試し ¥4320→¥3240
トップボリュームアップ+なじませカット 300本お試し ¥12960→¥9720
トップボリュームアップ+なじませカット 500本お試し ¥16200→¥12960
2019年1月よりお電話にてご予約開始!!
Lino**
明治神宮前駅・原宿駅から5分
表参道駅から7分
東京都渋谷区神宮前3-20-18高山ビル1F
03-6721-0439
info@linotokyo.com
[open]平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
[close]毎週火曜日/第3月曜日
uakoko* by Lino**
(2021年3月にOpenしたLino**の姉妹店です)
JR原宿駅から徒歩2分・明治神宮前から徒歩5分
東京都渋谷区神宮前1-15-1VIA原宿1F
03-6804-5537
[open]平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00
[close]毎週火曜日/第3月曜日
鏡の中の自分を好きになるヘアスタイルを!自分へのご褒美ヘア、周りの人達に褒められヘアお探しの方お任せください☆
指名料¥1,100
Instagrm→https://www.instagram.com/suu.suu.sun/?hl=ja
Twitter →https://twitter.com/suu_uuus
Copyright© 2022 Lino All rights reserved.
・Lino**/uakoko*が行うコロナウイルス対策 緊急事態宣言・コロナウイルスの蔓延で美容室に行っても安全なのかと不安に感じている方が多いと思います。 まず初めに、美容室は自粛対象外(生活に必要)と政府の判断のもと、コロナウイルスに対する感染予防対策を取らせて頂き営業をしております。もちろん、世の中の状況を考え時短営業や人数制限なども考慮した上での営業になります。 さらに、お客様に安心してご来店いただけるようにコロナウイルス対策を万全にしています。 ・消毒や検温の徹底 ・不織布マスクの着用 ・個室の用意(Lino**) などできる限りのウイルス対策をしてお客様をお待ちしております。 以下、厚生労働省からの情報と合わせて対策案を紹介しています。
・密閉空間を避ける
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
店内入り口のドアを常に開放してあり、密閉空間にならないようにしています。 また、美容室の空調管理は美容師法施行細則にて「換気 美容所内の空気1リットル中の炭酸ガスの量を5立方センチメートル以下に保つこと。」と定められています。この基準により、十分な換気を保つ事ができています。 ※クーラーまたは暖房をつけている季節は換気扇をフル活動させ、店内の空気が常に入れ替わるようにしています。
・店舗内の密集を避ける
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
予約枠の制限 Lino**/uakoko*ではそれぞれのスタイリストの予約を1時間に1枠に制限しています。 また、メニュー数などで滞在時間が長くなる場合は店舗全体で予約枠数を制限しています。
ソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)の確保 お客様同士の距離感覚を確保する為に緊急事態宣言中、セット面を1席づつ空けてご案内しています。 ・パーテーションの設置 基本は1席空けてお客様をセット面にご案内させて頂いていますが、 今後、自粛開けにお客様が増える事を考え、セット面とセット面の間にパーテーションを設置しています。 全席が半個室になるので他のお客様との接触を防げます。 ※パーテーション営業はLino**のみ uakoko*は緊急事態宣言中の以外も予約枠を制限しています。
最大5名での営業 緊急事態宣言中の出勤はスタイリストのみの出勤。 今後は土日などお客様が増える事が予想される曜日からアシスタントを入れての営業に戻していく予定ですが、 スタッフの数を減らしての営業になる為、最大5名の少人数体制になります。 uakoko*は最大3人体制になります。
・ 密接した空間を避ける
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html 対面での接客を避ける 対面での接触を少なくする為、ヘアーメニューのカウンセリング時、鏡越しでのカウンセリングをさせて頂きます。 また、飛沫感染の可能性を極力少なくする為、店内の会話を対面ではなく鏡越しのみとさせていただきます。
徹底したマスク着用
スタッフもお客様も常にマスクを着用しての施術とさせて頂いています。 スタッフは勿論、お客様にも【不織布マスク】の着用をお願いしています。
・スタッフのコロナ対策
1:出勤前に検温・マスク着用出勤・体調管理 熱がある場合や体調が優れない場合は自宅待機とする
2:出勤後に検温・手洗い・うがい・アルコール消毒・常にマスク着用 熱がある場合は自宅に戻り待機 お客様がいない掃除の時間なども常にマスク着用 3:外出から戻ったら手洗い・うがい・アルコール消毒 買い出しなどで1度外出した場合はその都度行う
4:お客様のご利用ごとにセット面、椅子、クロス、シャンプー台などの除菌を徹底 一人のお客様に対して使用したものは、次のお客様に使用する前に全て消毒 お客様には少しお待ち頂く場合がございますが、コロナウイルス感染防止対策のため、 時間を使って、しっかり消毒しています
また、全スタッフがコロナワクチンを摂取済みです。
・お客様にお願いしている事 1:来店時の検温 必ず全てのお客様にお願いしています。体温計は額・手首で測れるものでスタッフが検温させていただきます。 また、皮膚に接触させずに検温できますのでご安心下さい。 2:店内でのマスク着用(不織布マスク) 必ず全てのお客様に着用をお願いしています。 着用のご協力が頂けない方に関しては、施術をお断りさせて頂いています。 施術中も着用して頂くため、ゴムの部分が邪魔にならないよう、付け方も工夫しています。 スタッフから指示がありますのでご協力お願い致します。 また、マスクをした状態ですと仕上がりイメージが分かりづらい場合があり、 その場合は瞬間的に外して頂くこともございます。
3:渡航歴、健康状態などのご確認 お客様にはWEB予約の際、以下の項目をご確認して頂いています。 1つでも当てはまるお客様にはご来店を控えて頂いております。
1、1ヶ月以内の渡航歴はありませんか 2、1ヶ月以内のコロナ発症者との濃厚接触はありませんか 3、2週間以内に咳・喉の痛みなどの症状はありませんか 4、2週間以内に37.5度以上の発熱はありませんか 5、カウンセリング意外の会話を希望しますか 6、その他コロナウイルス対策についてご不明な点や気になる事がありましたらご記入下さい
4:雑誌・ドリンクのサービス停止 消毒を徹底できない紙媒体はコロナウイルス対策が万全にできない為廃止しています。 ヘアカタログに関しましては、スマートフォンを使用したり お客様へは手渡さずスタッフが持つ事で対応させていただきます。 ドリンクも同様に蓋付きのグラスでは無いもので施術中放置するのは危険と判断し廃止しています。 マスクを着用して頂くため、体温調節が難しくなるお客様もいるかと思います。出来るだけ水分補給できる物をご持参頂く事をお願いしています。 また、店内のコンセントは自由にお使い頂けますので、スマートフォンの充電が出来るようになっています!充電器も用意してありますが、数に限りがありますのでご持参頂けると幸いです。 スタッフに一声かけて頂ければ、コンセントをお刺し致します。 更に、Lino**/uakoko*共にお客様も使えるWiFiを通してあります。ご利用のお客様はスタッフにお申し出下さい。
・他のお客様との接触が不安な方へ 個室をご用意しています。施術料金に+3300円でどなたでもお使いになれます。 ※ご希望の場合はお電話でのご予約が必要となりますのでご注意下さい。 ※個室はLino**になります。
・来店までの道中が不安な方へ 店舗前に無料駐車場をご用意しております。
※1台分のみになりますので、ご利用の場合は予約時にお電話にて確認お願い致します。 ※Lino**の店舗前
Lino**近辺の駐車場のご案内↓↓↓ 1メートル:エコロパーク原宿通り第1(15分/300円・4時間最大1800円) 50メートル:エコロパーク原宿通り(15分/300円・4時間最大2800円) 110メートル:パラカ神宮前第4(30分/500円・4時間最大2000円) 200メートル:アットパーク神宮前2丁目3(20分/500円・6時間最大3000円) uakoko*近辺の駐車場のご案内↓↓↓ ※uakoko*が原宿駅徒歩2分なので駅前の駐車場をご利用下さい 駅から46m/タイムズ神宮前6丁目第2(20分/330円・最大2200円)
駅から149m/タイムズ原宿駅前表参道口第2(20分300円・最大2400円) 駅から300m/タイムズ原宿第2(15分330円・最大2750円) 駅から329m/タイムズ東急プラザ表参道原宿(30分400円・最大2000円)
・美容師が考えるコロナウイルス 目に見えないものと戦わなければいけない日々がこんなにも長く続くとは思いませんでした。 毎日様々な情報に自分の思考を左右されてしまいます。 不安を煽るようなメディアも少なくないです。 でも、空中を浮遊する謎のウイルスが出現したからといって髪が伸びなくなることはありません。 そして、髪を綺麗にしたいという気持ちがなくなることもありません。 私たち美容師が「今」できる事は、どのような状況でもお客様が安心してご来店できる空間を作る事です。 第2波・3波と続き、年末には第6波が来る可能性もあります。緊急事態宣言も繰り返され、コロナ禍がいつ終わるのか分からないのが現状です。 今後も、厚生労働省が出す情報を基に最善の対策をしていきたいと思います。 少しでも不安なくご来店頂けるよう、笑顔で帰って頂けるように今後も取り組んでいきます。
Lino**/uakoko*